人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Photo千思万考

柴又帝釈天と矢切の渡し

    「私、生まれも育ちも葛飾柴又 帝釈天の産湯を使い・・・」の

        "「男はつらいよ でおなじみ 寅さんの口上で有名な柴又帝釈天です。

    特に寅さんに思い入れがあったわけではないのですが、多くの人々を引きつける御利益あるお寺
           ということで、また、裏手に当たる江戸川には、江戸初期から運行されている

      「矢切の渡し」があり、初渡船にTRYしてきました。



     帝釈堂です。
柴又帝釈天と矢切の渡し_d0282718_19292493.jpg












2  
   京成柴又駅を降りると、帝釈天への参道脇には、おみやげ、名物を売るたくさんの
      お店が連なっていますが、売りは「映画 寅さんの撮影に使われた雰囲気」を
          非常に大事にされています。。。

       高木屋の草だんご、寅さんどら焼き、甘酒・・・と
                   甘党のpiyopapaの 足を止めること 止めること・・・
  
             こうして撮影会がいつの間にか「食べ歩き会」になることも、しばしば・・・。

柴又帝釈天と矢切の渡し_d0282718_1930555.jpg





3   。。。で、楽しかったのが 飴総本店 松屋の 飴切り!!
 
    職人さん二人が 練り込んだ飴を棒状に伸ばし 専用の包丁で 切っていく作業ですが
       写真右手の職人さんの包丁は 裏返し?

      右手の職人さんは 包丁の峰でまな板をたたき、 
           左手の職人さんは、かけ声に合わせ 飴を切りながら
       軽快に とんとん♪ ととトン♪ ・・・♪ ♪♪


      と言った感じで 軽やかなリズムをとって 飴を切っていきます。 
             まな板が かなり減っていますよ・・・。

柴又帝釈天と矢切の渡し_d0282718_1930167.jpg









4  団子も蒸し器で 蒸し上げてから  みたらしのたれを付けたり・・・餡に絡ませたりと・・・
柴又帝釈天と矢切の渡し_d0282718_19303028.jpg







5 小腹、満タンのお腹で 帝釈天の境内に入ると、初詣を兼ねた?参拝客が大勢居られました。

柴又帝釈天と矢切の渡し_d0282718_19332613.jpg








6  おみくじを縛り付け、、、

柴又帝釈天と矢切の渡し_d0282718_19334089.jpg







7  縁起物の破魔矢を。。。破魔矢にはどういう訳か?某有名キャラクターが・・・・

柴又帝釈天と矢切の渡し_d0282718_19335070.jpg








8  このお寺には、邃渓園と言う庭園があります。また、帝釈堂の外壁などに多くの
       欅材の木彫があり、別名「彫刻寺」とも呼ばれています。

     この庭園を見ながら木彫を拝見するためには400円の入場料を払ったギャラーでないと
           見ることが出来ないそうです。

柴又帝釈天と矢切の渡し_d0282718_19342100.jpg







9   中庭で撮影をしていると、ボランティアの方から「帝釈天の彫り物は「昭和30年、
       名匠、林亥助棟梁によって完成された総欅の 大鐘楼 の屋根に取り付けられて
         いるものだけですよ。是非良い写真をたくさん撮って下さいね・・・」と。

      高さ15mにある帝釈天の彫り物を狙ってみました。

柴又帝釈天と矢切の渡し_d0282718_19341272.jpg








10    大鐘楼 の直ぐ下で 昼の暖かい陽の光を受ける葉がとても綺麗でした・・・

柴又帝釈天と矢切の渡し_d0282718_19343351.jpg







11     中庭にある大きな香炉にあった銅像・・・これも西に傾きかけた陽の光を受けて綺麗でした・・・

柴又帝釈天と矢切の渡し_d0282718_19344533.jpg








12    そして、江戸川のドテに向かいます・・・

柴又帝釈天と矢切の渡し_d0282718_19345756.jpg








13   念願の「矢切の渡し」・・・

       赤い字をクリックして・・・ください    


    あれ?東京スカイツリーは いつから煙を吐き出すようになったんだ・・・

柴又帝釈天と矢切の渡し_d0282718_19352855.jpg







14   つれてにげてよ  ついていでよ・・・
        見捨てないでね  捨てはしないよ・・・
               どこへ行くのよ 知らぬ土地だよ・・・
   
    あ、もう着いた。。。
 
              歌詞には「柴又すてて  」とあったので そこは 松戸市が正解です。 

柴又帝釈天と矢切の渡し_d0282718_19354026.jpg




   
15  夕陽を背にし、二人して 息を殺して身を寄せながら 艪の咽ぶ音! 聞いちゃったりして~
  
柴又帝釈天と矢切の渡し_d0282718_19355356.jpg







16   夢のような妄想の世界から、  再び京成柴又駅を目指し 参道を歩きます。

柴又帝釈天と矢切の渡し_d0282718_1936824.jpg










17   一気に現実に戻され、そこには活気に溢れた世界が待っていました。

柴又帝釈天と矢切の渡し_d0282718_19362295.jpg









18   おお・・・月の光に照らされた 寅さんが
 
  「おい あんちゃん 

     俺は これから旅に出るから

        気をつけて帰るんだぜ~ 寄り道なんか するんじゃないよ~」
  
    
   とか言った様な・・・

柴又帝釈天と矢切の渡し_d0282718_19363416.jpg






  今年、初めてのカメラ散歩でした。

    強烈な寒波が来ていましたが、風も弱く 気分良く柴又の街を散策しました。



  さて、次は・・・


   by  piyoapapa


    

by piyopapa0711 | 2014-01-12 21:00 | 紀行
<< 東京タワー2014 サクラサク!! 大山阿夫利神社 2014 初詣 >>